株式会社メタルサポート

プレカットやCADに詳しい専門家として様々なお役立ち情報等についても発信

お問い合わせはこちら

ブログ

実施したプレカットやCADの扱いについて綴ります

明瞭でわかりやすいプレカットやCADの記事を公開中です

より一層具体的に、現在ご提供しているプレカットやCADについてのサービスを知っていただけるよう、日頃からどういった対応を行っているのか、利用によってどのようなメリットがあるのかを記事にして掲載中です。木造建築業界で注目されているCADやプレカットですが、まだまだ詳細について浸透しきっているわけではありませんので、どなた様にでも伝わりやすいような、丁寧な文章を心掛けております。記事の内容に関するご質問にも真摯に回答いたします。

早いもので、10月に入りました。このところ暖かい(ちょっと暑いくらい)日が続いてますが、どうやらここ新潟では明日から、全国的には明後日から、一気に晩秋位の気温に成るとか。日も短くなりました…

IT補助金

2022/09/08

もう一つご報告です。本日IT導入補助金に採択された旨連絡が有りました。これは、東京にあるソフト開発会社を経由して申し込みしたのですが、建物全般の工程管理や、建材や金物などを含む建築資材の購入…

MP-CAD

2022/09/08

ブログ更新を、このところおさぼりしてました。申し訳ありません。数日前は、新潟を含む日本海側は、台風11号のフェーン現象で、猛暑日と成りましたが、台風が過ぎてしまうと「秋」の気配が押し寄せて…

お盆休みも明け、通常の生活が戻ってきましたが、相変わらずコロナの蔓延は続いています。今日、新潟では3700人超と、過去最高を記録してしまいました。お盆休みでの人々の移動や、集まりなども影響…

全国的な戻り梅雨で、ぐずついた天気が続いていますが、どうやら来週には本格的な夏が戻ってきそうです。さて、ゼネコンさんや設計事務所さん、ハウスメーカーさんなど多数が登録されている「丸紅アーク…

例年であれば、梅雨真っ最中のこの時期、ここ新潟では加工最短2週間の梅雨が明けて以降、毎日天気も良く暑い日が続いています。暫くブログを掲載していませんでした。申し訳ありません。ご報告が有りま…

16,17日

2022/06/15

昨日、北陸でもついに梅雨入りしましたが、雨は降っていません。昨日も今日も曇り空、風が強かったです。さて、明日、明後日と東京~浜松へ出張します。明日は、東京ビックサイトで「非住宅木造建築フェ…

6月第2週、先週末からあまり気温の上がらない日が続いています。梅雨には入っていないのに、梅雨冷といった感じです。さて、今日は、1点ご報告です。木造建築に携わっている人なら良くご存知の、「公…

耐力試験

2022/05/27

今日は、久しぶりの本格的な雨でした。ただ、午前中でやみ、午後からは晴れ間が広がっています。さて、先週、新しい高耐力の金物の試験をしてきたのですが、残念ながら良い結果が出ませんでした。という…

GWが明けて10日ほど経ち、住宅業界でも本格的に需要期に入ってきましたが、どうも今一つ受注状況がパッとしないようです。弊社の扱い商品である建築金具類も、原材料(鋼材)他の大幅な値上げで、金額…

創業から今日に至るまで、数々のご依頼を頂戴してきた建築事務所だからこそ、お客様によって異なるご要望や状況に合わせた、最適なサポートプランをご提案できます。様々な建築金具の販売をはじめ、CADを用いたプレカット、必要に応じたデータ入力など、木造建築の未来に寄り添う多種多様なサービスをご用意しております。お客様に「もっと早く依頼していれば良かった」と心からご満足いただくために、プロならではの発想を活かした多角的なお力添えを行います。
また、この度初めてプレカットのご相談、CADに関するデータ入力代行などをご利用になる方へ向け、具体的なサポート内容を記事にしてご紹介しております。そのほかにも、木造建築について考える上で役立つ情報から何気ない日常的な出来事まで、気軽にお読みいただける記事も更新してまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。