株式会社メタルサポート

プレカットやCADに詳しい専門家として様々なお役立ち情報等についても発信

お問い合わせはこちら

ブログ

実施したプレカットやCADの扱いについて綴ります

明瞭でわかりやすいプレカットやCADの記事を公開中です

より一層具体的に、現在ご提供しているプレカットやCADについてのサービスを知っていただけるよう、日頃からどういった対応を行っているのか、利用によってどのようなメリットがあるのかを記事にして掲載中です。木造建築業界で注目されているCADやプレカットですが、まだまだ詳細について浸透しきっているわけではありませんので、どなた様にでも伝わりやすいような、丁寧な文章を心掛けております。記事の内容に関するご質問にも真摯に回答いたします。

GW

2022/04/29

巷では、今日からGWの始まりですが、我社のCAD代行部門は今日明日仕事です。その代わり明後日5月1日~5月5日迄5連休と成ります。これは、当社がが委託している中国でも、日本と同様にこの時期大型連…

2022/04/15

今日は4月15日、ゴールデンウィーク迄、2週間です。昨日、今日と寒いですね。というより、その前が暑かった。寒暖差が激しいので、体調管理が難しいです。新潟の桜は、火曜日が満開だったので、今日…

今日は4月1日、弊社も3月末が決算ですので、今日から新年度です。心新たに1年のスタートです。昨年のウッドショックが落ち着いたと思った所に、合板ショックや、ウクライナ問題での木材関係の不安再…

3月も今日を入れて残り3日間、年度末を迎えます。弊社も3月末が決算に成ります。コロナ禍の1年、我が業界は昨年春からのウッドショックに始まり、サプライチェーンの崩壊による物不足、秋以降は合板…

先日の日刊木材新聞に、ネットイーグルさんが全国のプレカット工場に行ったアンケートの結果が載っていました。その中でCADオペレーターに関する項が有り、CADオペレーターの不足について、「強く感じる…

今週末で終わる「冬季オリンピック」、過去最多のメダル数獲得、日本勢頑張っています。昨日も、スケートにスキーにメダルラッシュ、おめでとうです。私も北京には何度か行っていますが、冬は有りません…

弊社の扱い商品で「ウルトラファインバブルUFB」という商品が有ります。よくマイクロバブルを発生させるシャワーヘッドなどを見かけますし、最近ではこの機能が付いた洗濯機も販売されています。弊社の扱…

北京オリンピックが始まり、昨日、スキージャンプの小林陵侑選手が日本人初の金メダルに輝きました。彼が所属する会社は、レンジェンド葛西選手も所属する、札幌に本社を置く住宅メーカー「土屋ホーム」…

弊社では、プレカットCADの入力代行を主力業務としていますが、その他、木造用構造金物の販売や、非住宅などに使用する製作金物なども請け負っています。昨年末から、ある大手企業より、非住宅の大型木造…

春節

2022/02/01

今日から2月です。早いもので新年も1か月が過ぎてしましました。全国的なオミクロン株の蔓延で新潟でも「蔓防」が発出され、1月はついに一度も県外に出ることがかないませんでした。顧客の皆様、関係…

創業から今日に至るまで、数々のご依頼を頂戴してきた建築事務所だからこそ、お客様によって異なるご要望や状況に合わせた、最適なサポートプランをご提案できます。様々な建築金具の販売をはじめ、CADを用いたプレカット、必要に応じたデータ入力など、木造建築の未来に寄り添う多種多様なサービスをご用意しております。お客様に「もっと早く依頼していれば良かった」と心からご満足いただくために、プロならではの発想を活かした多角的なお力添えを行います。
また、この度初めてプレカットのご相談、CADに関するデータ入力代行などをご利用になる方へ向け、具体的なサポート内容を記事にしてご紹介しております。そのほかにも、木造建築について考える上で役立つ情報から何気ない日常的な出来事まで、気軽にお読みいただける記事も更新してまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。